管理栄養士受験対策講座44年の実績

【基礎】脂溶性ビタミン

今日は基礎栄養学から「脂溶性ビタミン」について勉強します。

ビタミンは、

  • 脂溶性ビタミン
  • 水溶性ビタミン

の2つに分類されますが、今回は脂溶性ビタミンについて勉強します。

脂溶性ビタミンの種類

脂溶性ビタミンとは、油(脂)に溶けるビタミンで、ADEKの4種類があります。

ダケ(DAKE)と覚えましょう!

脂溶性ビタミン_20160127

■ビタミンA

【生理作用】

暗順応に関与
オプシンと結合し、ロドプシンを形成することで暗所での視力を保ちます。

・核内受容体と結合し、転写の調節に関与

【欠乏症】

夜盲症

【過剰症】

頭蓋内圧亢進

胎児奇形

■ビタミンD

【生理作用】

カルシウムの代謝に関与

・肝臓、腎臓で活性化(活性型ビタミンDに変換)される

【欠乏症】

くる病(小児)

骨軟化症(成人)

【過剰症】

・高カルシウム血症

■ビタミンE

【生理作用】

抗酸化作用

【欠乏症】

溶血性貧血

■ビタミンK

【生理作用】

血液凝固作用

血液凝固因子であるプロトロンビンの生成に関与します。

【欠乏症】

新生児メレナ

各ビタミンの特徴を覚えておきましょう。

管理栄養士国家試験対策_資料請求

管理栄養士国家試験対策_資料請求

Monthly(月ごとに見る)

  • Facebook
  • Twitter