管理栄養士受験対策講座44年の実績

カリキュラム

合格へのスケジュール

管理栄養士国家試験に合格するための、勉強スケジュールをご紹介いたします。

  • 2024年
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

教材の到着と勉強のはじまり

SGSでは、基礎力・応用力・問題を解く力を養うためにさまざまな教材をご用意しています。教材の使い方を確認したら、いよいよ合格に向けた勉強がスタートします。
わからない箇所は、電話・メール・FAX・セミナー会場で質問しましょう。

いよいよセミナースタート!基礎栄養学

6月からセミナーが全国6会場で開始されます。最初の科目は、基礎栄養学。これから、ひと月1科目を目安に勉強を進めていきます。忙しいあなたでも、無理のないペースで学習していけますよ。

  • 7
  • 8

人体の構造と機能及び疫病の成り立ち

前の月に勉強した科目の復習や課題プリントの提出が終わったら、次の科目へ進みましょう。予習と復習と問題演習をくり返すことで、確かな実力が身につきます。
基礎(6月)→人体(7月)→臨床(8月)と勉強することで、科目間の繋がりが見えてきますよ。

臨床栄養学

理解に時間のかかる臨床栄養学も、基礎(6月)と人体(7月)で勉強した知識があれば、スムーズに勉強が進みます。
理解が深まってくると、当然、新たな疑問も増えてきますよね。わからないところはドンドン質問して、疑問を解決していきましょう。

  • 9
  • 10

応用栄養学/栄養教育論/給食経営管理論/社会・環境と健康/公衆栄養学/第1回模擬試験

9月、10月で暗記系の5科目を勉強します。
5科目も!?と感じるかもしれませんが、ご安心ください。これまで勉強してきた科目と比べ、勉強量はグッっと少なくなります。

そして、第1回模擬試験にチャレンジ!国家試験と同じ形式の模試を早い時期から体験することは、とても大切です。
今まで勉強した科目の達成度や、弱点発見に役立ちます。

  • 11

食べ物と健康

暗記量が多く感じる食べ物と健康もSGSなら大丈夫!出題されるポイントや楽しい暗記方法で、効率的に知識を増やしていきましょう。

ここまで勉強してきたあなたには、「基礎力」と「応用力」が身に付いているはずです。

  • 2025年
  • 1

過去問題を解く

1〜3月は、過去問題集を解きましょう。実際に出題された問題を解くことで、国家試験の傾向を掴むことができます。
SGSの過去問題集は点数を伸ばしやすいように、問題を科目別・項目別・重要度別に分類しています。まずは重要度の高い問題から、解けるようにしていきましょう。

  • 2

第2回模擬試験に挑戦!

国家試験直前に行われる第2回模擬試験。試験後は、解説書と成績表を活用して、大幅な得点アップに繋げましょう!

  • 3

第39回管理栄養士国家試験

いよいよ国家試験!ここまで勉強してきたあなたなら大丈夫!
自信をもって国家試験に挑みましょう。
試験会場でSGSスタッフから合格鉛筆をもらって、本試験に挑んでくださいね。