管理栄養士受験対策講座44年の実績

【人体】腎臓の機能

本日は腎臓について勉強します。

腎臓は、“肝腎要”という言葉から分かるようにとても重要な臓器です。

腎臓の機能

腎臓の機能_20140903

尿の生成

腎臓の糸球体には濾過機能があり、血液中のいらないゴミを捨てる働きがあります。

体液の恒常性

血液のpHは、7.40±0.05で維持されています。

腎臓では、重炭酸イオンの再吸収や、水素イオンの排泄を行うことでpHの調節を行っています。

カルシウムの代謝調節

腎臓では、血液中のカルシウム濃度を維持するため、

  • カルシウムの吸収に関与するビタミンDの活性化
  • カルシウムイオンの再吸収・排泄

を行っています。

造血機能調節

腎臓は、「赤血球をつくれ!」という命令をだす、エリスロポエチンの産生臓器です。

いかがでしたか?

腎臓の働きは尿の生成~造血機能まで、多岐にわたりますね。

まさに“肝腎要”の臓器ということになります。

管理栄養士国家試験対策_資料請求

管理栄養士国家試験対策_資料請求

Monthly(月ごとに見る)

  • Facebook
  • Twitter