管理栄養士受験対策講座45年の実績

合格報告掲示板
合格報告掲示板

受講生の皆様の喜びの声をお聞かせください!

一般の方にもご覧いただきますので、個人情報にはご注意ください。

Posts
合格できました!
806
SGSに入会してなければ、絶対に合格できなかったです。特に福田先生の授業がとてもわかりやすく、メールも励まされました。講習でも親切に質問に解答していただき、本当に感謝しています。一生の思い出になりました。本当にありがとうございます。
通信コースY様より2025年4月8日(火)
合格できました!!
805
第39回試験、無事に合格することができました!福田先生、田中先生、SGSの先生方には大変感謝しております。
勉強が苦手な私でも、わかりやすい動画やポイントが集約されているテキスト、ありがたい音声テキストやSGS暗記法でとても勉強しやすかったです。
模試では、1回目から2回目で80点台から90点台…試験まで残り1か月少々、あと30点どうやって点を伸ばせば良いのかと落ち込みましたが、正答率が良いのに間違えた問題をピックアップし、そこは必ず点が取れるよう復習したり、毎日過去問50問はやる!記憶問題は語呂合わせ、計算問題は繰り返し何度もやってみる!あとは、福田先生のアドバイスで、「1問に執着する」という言葉を試験中も頭で唱えながら試験にのぞみました。
夢が叶いました!!
本当に嬉しいです!
これからは管理栄養士として、さらなる目標を胸に、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!
通信コースぽよぽよ様より2025年4月8日(火)
合格できました!
804
既卒一発で無事合格することができました!通信コースで大丈夫かなと正直不安がありましたが教材や体制が充実しておりとてもよかったです。独学で始めた頃より圧倒的に理解のスピードが早くなったのを身をもって実感しました。本当に入会してよかったです!

そして知識面だけではなくサポートメールでは精神的な部分でも励みをもらっていました。12月上旬に受けた模試が72点でこれは今年度は無理かもしれないと受験することすら迷っていた時に福田先生からのサポートメールで諦めない事を決意し国試当日は145点を取る事ができました!

SGSさんなしではありえなかった合格です。今回の合格で得られたものを今後も大切にしていきたいです。ずっとなりたかった管理栄養士になれました!本当にありがとうございました!
通信コースやす様より2025年4月4日(金)
合格しました!
803
この度、既卒1発で合格することができました!!セミナーに通う事で講義はもちろん、同じ勉強している方と一緒に頑張れた事で最後までやりきれたと思います。また、メールでの質問対応、相談にものっていただいた事はメンタル的にも支えられていました。

自分は本番に強いわけでもなく、容量が良いわけではないと思っています。本番も特別良い点を取ったわけではありませんでた。ほんとにコツコツやって、いつも通りやって出た結果だと思います。思い切ってこのSGSに入って勉強できて本当によかったです。
フタッフの皆様ほんとにありがとうございました。
東京教室ぴんく様より2025年4月2日(水)
合格しました‼︎
802
田中先生、福田先生無事合格することが出来ました‼︎

セミナーへ行くたび、頑張らなくちゃ!と、気持ちを切り替えることができました。
2回目の模試の結果が絶望的でしたが、それでもまだ大丈夫。と、メールをもらい、頑張ることが出来ました。
本当にありがとうごさまいました。

広島教室マメママ様より2025年4月1日(火)
夢のようです
801
第39回管理栄養士国家試験、合格しました!!

過去に数回受験の経験はありましたが、受かることもなく、そもそも自らの学習の内容や実力に自信もなく試験当日に望んでいました。
栄養士人生20年を越え、やはり国家試験はクリアーしておきたいと心底思い、今までにない姿勢で取り組もうと決心しました。そこで、お世話になったのがSGSでした。
基礎からきちんとすべてを理解した上で学習をしていきたいという自分の思いにピッタリ当てはまる内容で、自宅学習でも乗り越えていけました。
何より、「質問メール」には本当にお世話になりました。
文章で質問をする難しさがあり、こちらの意図をうまく伝えられなかった事もありましたが、講師の方々にはうまく拾い上げてもらい、隅々まで細かく解説をいただけて理解をより深めることができ、次第に勉強することが「おもしろい!」感じるようになりました。

この経験は今回の管理栄養士国家試験に対してだけでなく、自分の人生に必ず良い影響を与えてくれたと思います。
今後は管理栄養士として自信を持って歩んでいきたいと思います。

講師の方々には本当に本当にお世話になり、心から感謝致します。ありがとうございました!!!!!
通信コースy.e様より2025年4月1日(火)
お陰様で合格することができました。
800
SGSの先生方、スタッフの皆様、1年間お世話になりました。
お陰様で、今回合格を手にすることができました。

セミナーでは、国家試験の出題傾向なども教えていただきとても参考になりました。
疫学の調査結果のデータの読み方や統計に関しては、独学では難しかったので、わかりやすく解説していただき助かりました。

中間テスト、2回の模試の結果について、個別にメールで講評していただけることに感動しました。

福田先生からのメールで、最後の最後まであきらめないと自分に言い聞かすことができました。

ありがとうございました。

東京教室きょろ様より2025年4月1日(火)
合格しました!
799
仕事をしながらで、日々眠気との戦いでしたが、なんとか合格できました!
数年前から自己流で勉強していましたが、なかなか模試の点数が上がらず、焦るばかりでした。そんな中、SGSの速修コースに申込み、テキストや動画を使って勉強をしていくとどんどん知識が入っていくのが分かりました。
直前の模試では合格点まで届かず、諦めそうになっていましたが、先生方からのメールで最後まで諦めずに頑張ることができました!
本当にありがとうございました!
速修コースあみ様より2025年3月31日(月)
合格しました\(^o^)/
798
念願の、合格しました!
私は合格するまで時間がかかってしまいましたが昨年度はあと5点だったので悔しかったです。でも、今年は合格です。
メールでたくさん質問をしましたが、福田先生、大井先生のご回答はとても分かりやすくて助かりました。また、テキストや動画もポイントが押さえられてとても勉強しやすかったです。諦めなくてよかったです。感謝の気持ちでいっぱいです。
通信コースMY様より2025年3月31日(月)
ありがとうございました!
797
最初に受けた試験で1点足りず、悔しい思いをしました。サポートメールの中で「ラストスパートは1点で受かるか?!落ちるか!?その1点に対して執着できる人が合格します!」というメッセージをいただき自分のメンタルを保つ事ができました!
動画解説の先生方、質問メールに返信して頂いた先生方1年間ありがとうございました
通信コースしっぽ様より2025年3月31日(月)
合格しました!
796
お陰様で合格しました!
新卒の時受けた国試は1点足りず悔しい思いをしました。その後、働きながら何回か受けましたがなかなか受からず、既卒の合格率の低さを実感しました。また年々難しくなっていると感じ、仕事しながらどのように勉強すればいいか分からなくなってしまいました。

今回は5回目の受験ということもあり、仕事を辞め、SGSの通信教材を利用させていただき、約1年間勉強しました。
忘れてる内容が多く困ってたのですが、通信教材や解説動画で「基礎栄養、人体、臨床に最初に力を入れて進めてみよう」という話があり、繰り返し教材の動画を見て過去問を解きました。
自然とその3分野を繰り返す事で、過去問を解く時に「健康な人の体や細胞の仕組みはこうだから病気になると〇〇になる、だから答えはこうなる…」と説明出来る癖をつけることができました。

疑問に思ったことは、質問メールを利用させてもらいましたが、先生方の返信メールで自分が間違えて覚えていた事を軌道修正できたり、新しい知識も増やす事ができました!
また、解説動画は図表やイラストが動いてるものがあり、紙媒体よりインパクトがあって記憶に残りました!

ここ数年合格率が下がっている中、合格できる力を身に付けられて良かったです
通信コースしっぽ様より2025年3月31日(月)
合格しました
795
受講して本当によかったです。
先生方の手厚いサポートのもと独学では得ることが難しい知識をこのセミナーでたくさん教えていただきました。
国試を終えたあと悔いなく受験できた!と胸張って言えるくらい自分の実力を発揮することが出来ました。
これからもっと飛躍できるように頑張ります。
ありがとうございました。
福岡教室れい様より2025年3月31日(月)
無事に合格いたしました❤︎
794
3年の実務経験を終えて、正社員を辞め、
勉強に人生をかけた一年でした。

仕事が好きな私は、仕事をセーブしなければいけないことや、
遊びに誘ってくれる人の約束をいくつも断ったり、
好きな人のライブに行くこともせず、、我慢の一年でもありました。
逃げ出しそうになったら、この一年だけ頑張れば、
これからの人生幸せになれるという希望をもって過ごしました。
ラストスパートは、食事をしながら、泣きながら、寝る以外の時間を全て勉強に費やしました。
勉強は好きだけど、好きなことができない毎日が本当に辛かった!
でも本当に最後まで気を抜かずに頑張ってよかった!

福田先生は何を質問しても、間違いのない分かりやすい回答をくださり、講義も記憶に残りやすかったです。
お世話になりました!ありがとうございました!

小学校からの夢、管理栄養士になれました⭐︎
大阪教室Haru様より2025年3月30日(日)
合格報告
793
無事合格出来ました。去年につづいての2度目の受験でしたが、SGSを受講していなければ合格出来ていなかったと思います。ありがとうございました。
通信コースYUKI様より2025年3月30日(日)
私の合格法
792

SGS講師陣の皆様へ。
この度は第39回管理栄養士国家試験無事合格致しましたこと。ここにご報告させて頂きます。ありがとうございます。

短大卒業後、14年ぶりに教科書、参考書 chatGPDなどで独学で半年勉強しましたが38回では不合格。基礎 人体 臨床はボロボロ。100点超えて無かったはずです。第38回管理栄養士国家試験の栄養士既卒 合格率11.1%。合格なんて…。
先生が仰る基礎、人体 臨床で点が取れれば点が伸びる。その言葉は、本当でした。
SGSに入会し、半年間勉強して点に繋がらないところを徹底的に先生方に質問させて頂きました。説明が理解しきれず何度も同じような質問をしたこともありましたが、それでも先生方は一生懸命ご指導下さりました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
模擬試験1回目は点が伸びずに悔しくてその後、基礎、人体、臨床の点が伸びてきて、2回目模擬試験ではようやく合格圏に至りました。先生のメールもとても嬉しかったです。
励みになりました。ありがとうございます。
しかし不安の方が大きくて、手を緩めることなくひたすら先生が仰るように過去問をひたすら解き続けました。過去問の問いの本質が本当に理解できているのか、また、なぜその答えになるのか具体的に説明できるまで理解しようとしました。分からないところは先生に分かるまで問うように心がけました。
5年分過去問をB5のノート5冊以上解いていくと不明な点や新たな視点が見えてくるのではと思います。
ブログやSNSやLINEオープンチャットでは、10年分やってた方が良かったなど(←理由は私には理解でき無かったですが)、さまざまな意見に左右されましたが、先生は5年分で充分だと仰ってましたので信じ続けました。
実際には5年分で本当に充分だと実感してます。
ほんの一部ですが、私の勉強法です。
栄養教育論 私は、国語や読解力が得意ではないので時間を費やしてもムダだと思ったので1ミリも勉強しませんでした。
その代わりに基礎、人体、臨床 食べ物健康で点を必ず取れるように意識しました。
基礎、人体、臨床は過去問に尽きる。
食べ物と健康はひたすらとにかく喋る。
覚えやすいようにリズムに沿った語呂を独自に作ったり、ネットで出てきた語呂を引用して喋り続けました。
試験当日は、午後の問題で苦戦し、試験終了後には、もうダメだと諦めてました。
自己採点では安全圏内でしたので号泣しました。
働きながらの勉強はとても精神的にも肉体的にも大変ですが最後まで諦めない心、先生方を信じる気持ちを大切に無事合格させて頂きました。努力は決して裏切らない。
1年間支えて下さったSGS講師の皆様、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
大阪教室なむなむ様より2025年3月29日(土)